
りんかい線各駅で提供されているフリーWiFiの使い方、安全性や通信速度の実測結果を解説します。
りんかい線のフリーWifiの使い方
利用方法
接続後、ログイン画面でメールアドレス認証を行うと利用できます。SNSアカウントでの認証には対応していませんでした。
制限時間は?
1回30分、回数無制限で利用出来ます。駅のフリーWiFiなので、観光情報をちょっと調べたり、動画を再生・ダウンロードするのに便利です
セキュリティ・安全性は
暗号化されていないフリーWiFiです。そのため、電波を傍受して専用のソフト(中学生でも扱えるような簡単なもの)を使うことで、通信内容を解析出来てしまいます。この点は、他のほとんどのフリーWiFiと同様です。
重要なデータをやり取りする場合は、VPNを使うことを推奨します。VPNを使うことで、もしWiFiの電波を誰かに傍受されても、解析が困難になります安全性が向上します。PC、スマホどちらでも、誰でも簡単に利用できます。
関連記事:VPNの比較表
通信速度の実測結果
大井町駅のホームで平日11台にスマホで3回測定しました。
ダウンロード | アップロード | 遅延 | |
---|---|---|---|
1回目 | 55.1Mbps | 82.6Mbps | 10ms |
2回目 | 55.5Mbps | 82.6Mbps | 9ms |
3回目 | 57.0Mbps | 80.8Mbps | 9ms |
平均 | 55.9Mbps | 82.0Mbps | 9.3ms |
フリーWiFiとしては「十分」な通信品質だと思います。スマホはもちろん、パソコンでもストレス無く利用できる通信速度です。
なお、発車直前の車内でも通信が可能でした。